今回紹介するカップラーメンはサンポー食品の久留米とんこつラーメンです!
サンポー食品の商品は九州や関西を中心で販売されているメーカーですが、最近では関東でも置いているお店が増えているようです!
久留米とんこつラーメン のパッケージを見ていく!
それでは、実際にパッケージを見ていきたいと思います!
シンプルの白の背景に黒文字というシンプルなパッケージになっています。
サンポー食品のマスコットキャラクター「ヤカン」ちゃんが久留米の近くを指してくれています!
福岡って意外と広いんですよね…
実は開封してから撮影したのでフタが若干空いていますが気にしないでください!
カロリーは423kclとこのサイズのとんこつラーメンとしては標準的なカロリーだと思います。
他のあっさりした味のカップラーメンやノンフライ麺の商品と比べるとカロリー高めとなります!
先ほどの情報を簡単にまとめると下の表になります。
商品名 | 久留米とんこつラーメン |
---|---|
メーカー | サンポー |
ブランド名 | 久留米 |
内容量 | 88g |
カロリー | 423g |
かやく | 焼豚、きくらげ、ごま、にんにく、ねぎ |
購入価格 | (参考価格:138円) |
この商品は楽天市場のカップラーメン福袋の中に入っていたので、通販サイト上の価格を参考価格として書いています!
楽天市場でのカップラーメンについて気になる方はコチラの記事を読んでみてください!
開けてみると、かやくやスープが全部で4袋入っています。
あといれのガーリックはもちろん全部入れます!
スープだけ先入れで残りの3袋は後入れになります。
久留米 とんこつラーメンを食べてみた感想!
さっそく調理した後を紹介します!
麺は細くも太くもないですが、時間が経つと伸びやすいのでできたら早めに食べることをオススメします!
サンポー食品の他のとんこつラーメンの商品に比べるとあっさりめの味のような気がします!
濃ゆめのとんこつラーメンが苦手な方にもオススメの商品になります!
全体的に食べやすい商品ですが、マイナスポイントを挙げるとすると焼豚はちょっと塩辛いです…]
かやくの中でも主役だっただけに残念でした…!
全体的に見ると他の商品と比べて特別美味しいわけではありませんが、食べやすく良い商品だと思います!
久留米とんこつラーメンの評価を下の表にまとめてみました!
コスパ | ★★★★★★★★☆☆ |
---|---|
味 | ★★★★★★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★★★★★☆☆☆ |
総合評価は☆7個にしました!
とんこつラーメンのカップラーメンは外れが少ないのでコスパが高めの商品が多いような気がします!
関東に住んでいる方も見つけた際には是非食べてみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。